・・・ROMANO・・・スペイン・フランスを中心に美味しいワインをご用意いたしております・・・ワインリストに載っていないワインも御座います、お気軽にお尋ねください!・・・
ワインリスト

スパークリングワイン

ドゥーシェ・シュバリエ・ブリュット(スペイン)  4500円   
ドゥーシェ・シュバリエ・ブリュット・ハーフ(スペイン) 2000円

白ワイン

チャルマン チャコリ ・オンダラビ (スペイン)3200円  
        レタンヌ  ・ソービニョンブラン(フランス)3200円
        シャブリ ・シャルドネ(フランス)4500円

ロゼワイン

フェウ・ド・アランチョ  ネロ・ダーヴォラ (イタリア)3200円
赤ワイン

フエルザ ・ テンプラニーニョ(スペイン) 2000円  
 アルバリ・リゼルバ ・ テンプラニーニョ(スペイン)3200円  
マウレヴァレー ・ カベルネソーヴィニョン(チリ)3200円 
バルベーラ・ダスティ(イタリア)4500円
シャトー・マルメゾン2006(フランス)4500円
 ラ・プランタ  2008 (スペイン)5000円 
 ブルゴーニュ・ピノノワール(フランス)5000円  
 シャトー・シマール1996(フランス・サンテミリオン)10000円 
 シャトー・レスタージュシモン 1998(フランス)10000円 
シャトーフィジャック 2004 (フランス・サンテミリオン)20000円
シャトーマルゴーパビヨンルージュ2008 (フランス・マルゴー)40000円
ソライア 1998(イタリア・トスカーナ)40000円 
 シャトー・ラ フルール ド ペトリュス 1983(フランス・ポムロル)50000円 
 ハウスワイングラス(白)400円  
 ハウスワイングラス(赤)400円  
ハウスワイン デキャンタ白 1300円  
ハウスワイン デキャンタ赤 1300円 
シェリー
  マンサニージャ・ラヒターナ600円 
 アレキサンダーゴードン・アモンティリャード800円  
食後酒

ホワイト&マッカイ 600円 オールドクロウ(バーボンウィスキー)600円 ヴァルデスピノ(シェリーのブランディー)800円 ラッテディスオーチェラ75。(お姑のおっぱい)(イタリア食後酒)800円 グランマルニエ(コニャックと、ハイチのビターオレンジの オレンジ リキュール)700円 グラッパ(ネッビオーロ)700円 オルホ(スペインのかすとりブランディー)700円 ブラー(カルバドス) 700円 オールドジャマイカラム50。(ラム)700円 ノチェッロ(くるみのリキュール)600円 カミュ セレクション(コニャック)800円 グレンリヴェット12年  1000円 カリラ12年(アイレイモルト)(カリラはゲール語でアイラ海峡の意味)1000円 グレンモーレンジ12年 1200円 グレンモーレンジ フィノシェリーフィニッシュ2000円 厚岸うすい ピーテッド(2021)2000円
ロマーノ・レヴィさんのグラッパ
 ロマーノ・レーヴィは1928年生まれ、80歳で没。 
 蒸留所兼自宅にはいまだに電話が無く、 直接買いにいかないと分けてもらえない
(行ったとしても分けてもらえるかどうかは?)。 1年に600-700Lの樽で平均15〜20樽を蒸留する。
 レーヴィ蒸留所は1925年にロマーノの父親であるセラフィーノ・レーヴィによって作られた。 
ところが、長年の悲願だった蒸留施設開設のわずか数年後に、セラフィーノが他界。 
その後最愛の母親を爆撃で失った1945年から自ら蒸留を手がけるようになる。 
父親から受け継いだ戦前の直火式蒸留機(現代は直火ではなく、熱源と原料の間に水の入った部分があって、
 その蒸気で原料を温める、湯せんのようなシステム)を使い頑なまでに昔ながらの製法を貫く。
 燃料には、蒸留後のヴィナッチャ(ワインを醸造したときに出るぶどうの搾りかす)をトルキオ 
(木製のぶどうを搾る機械)を使い水気を除き、2-3年外で乾燥させたものを使い、その灰は葡萄畑に撒かれる。
  使用するヴィナッチャはガヤを始めとする造り手のもの (昔Leviはその対価として、
  ガヤには自宅の庭になったワインにも使うが食べても美味しいらしいファボリータ種の葡萄をあげていたそう)
 ネッビオーロのヴィナッチャを主に使う。  蒸留されたグラッパは直接樽へ入れられ、 
熟成庫で1年から10年寝かせられる(ものによっては20年以上・・・)。 
樽に使用されている木の種類、熟成年数や樽の使用年数により、出来上がりのグラッパの色はさまざま。
 ノーマルタイプとハーブ入りのグラッパはボトリング前に加水され、48-54度程度になる。
 一方リゼルヴァクラスのグラッパは、長期間の樽熟成期間中にアルコールの一部が気化してしまうのみで、  
一切加水を行わない。そのため、アルコール度数は60度以上にもなる。
 ラベルのデザインも季節やロマーノ自身の気分などにより変わってくる。
 樽材に使用される木は、トネリコ(アオダモなどもこの属)、サクラ、オーク、アカシア、栗。
 ●トネリコとサクラの樽に入ったグラッパは5-6年後でも白い(透明)
 ●オークは茶色、10年くらい入っていると焦げ茶色 ●アカシアは縁の部分が赤がかった茶色 
 ●栗は縁が緑がかった茶色 その日ラベルの出来上がった分だけを手作業でボトリング。    
   各種2500円
カクテル・その他
グランマルニエ・トニック 700円 
モスコミュール(ウォッカ&ジンジャエール)600円 
レヴヒート(シェリー&ジンジャエール)600円
サザンカムフォート・トニック 600円
 ジン・トニック 600円
  夏の赤ワイン(赤ワイン&レモンソーダ)500円 
ロマーノ(ジン&チナール&スィートヴェルモット)600円
ソフトドリンク
 ウーロン茶400円 
世界のビールフードメニュートップページアクセス
 
inserted by FC2 system